祈願

コラム

豆知識

年中行事

祖霊社

神葬祭

お知らせ

アクセス

お問合せ

コラム

豆知識

COLUMN / TRIVIA

コラム・豆知識一覧

 

神社への参拝について

 

祈願・お祓いについて

 

神棚やお守りについて

 

その他

出雲大社三丘教会「秋季謝恩大祭」

様々な人と人、人と物など、あらゆるつながりの「御神縁」を。

一年の感謝を神様に申し上げる当社の大祭式秋季謝恩大祭で多くの幸縁をお結びください。

秋季謝恩大祭は

毎年12月に斎行します。

生きとし生けるもの全ての

先栄(さきはえ)のために。

人と人、人と物。

様々な「ご縁」を。

毎年12月、秋季謝恩大祭を斎行しています。この御祭りは当社の大祭式で一年の感謝を神様に申し上げるお祭りでもあります。

大祭の受付をされた方には大祭御神札・いづも暦・御神米をお渡ししています。受付は時間内であればいつでもできます。また当日ご参拝の方には直会(なおらい)・福引もお渡ししています。また大祭祭典もございます。御参列いただいた方々と祝詞を唱和し、お清めを行って頂いています。大祭祭典後、福授けの餅撒きも行っています。

遙かな昔、出雲大社の御祭神であります大国主大神様は国づくりをなされ、数限りない私たちの祖先に、より良い暮らしをとさまざまな業(わざ)をお教えになりました。その後、私たちの住んでいる目に見えない神事(かみごと) の世界を主宰(しゅさい)されることとなった大国主大神様は、様々な縁を結ぶ「縁結び」の神として、現在も広く知られています。

日常の暮らしや、さまざまな人と人、人と物などのあらゆる「ご縁」の恵みに感謝を申し上げる、一年に一度の大祭にご参列なさり、さらなるおかげをいただかれて下さい。

補足説明.1

直会(なおらい)とは

補足説明.2

大祭祭典と祈願の違い

御神前の御供物を下げて、御霊威の込められたお下がりとして参列者にいただいてもらうこと。御神酒などが代表的です。当社大祭では当日参拝受付された方は、簡単なものではありますが、事前に御供えした白米で作った、箱型の寿司をお渡しいたします。お持ち帰りいただくか、社務所の直会場でいただくこともできます。

大祭祭典は、この大祭期間の二日間両日十二時から行われる式典です。一年の感謝を神様に申し上げ、祝詞を唱和しお清めを行います。祈願は、厄除け・お祓い・縁結びなど日頃受付けているものになります。社殿内にて祈願の内容を記載の上、御申込ください。

大祭祭典の様子

餅撒きの様子